ケアリストとは、お客様に合わせてシャンプーを選ぶなど、ヘアケアの提案をさせていただくお仕事です。スタイリストからお客様のヘアケアを一任されたり、シャンプーの指名が入ることもあり、ケアリストになってから毎日が楽しくて仕方ありません。
入社したきっかけは、学校の先生の「ここプレシャスヘアにはチャンスがあるよ」という言葉でした。「大きい店だし、得意なことを伸ばせるところだよ」と。実際に入社してみて、先生の言葉通りの環境だと実感しています。
中には間違ったヘアケアで髪を痛めてしまっている方もいらっしゃいますので、お客様には良いことも悪いこともきちんと伝えるように心がけています。シャンプーについてのご相談をいただいて、プレシャスヘアの商品をお勧めすることがありますが、押し売りにならないようにも気をつけています。そうすると不思議なことに、がんばって勧めていたときと比べて、ヘアケア商品の売上が急激に伸びました。良いと思ったものだからお勧めしたい!そんな気持ちが伝わったからこそ、お客様が信頼してくださっているのだと思うと自信になります。数字で結果が見えたことで、自分の成長を実感することも出来ました。お客様からの信頼を実感できる瞬間と、日々成長を感じられることが私の原動力ですね。
入社して最初の夏はキツかったですね。その頃、他店に就職した友人たちはカラーをさせてもらえるようになっていたのですが、私はまだシャンプーのみ。正直あせりました。でも、あのときキッチリやってきたから、今のケアリストとしての喜びがあるんだと思います。この前、いつもケアリストとして接客させていただいているお客様から「カットできるようになったら切ってね」と言われたんです。早くカットを任せてもらえるようになって、ヘアケアのご提案もできるスタイリストとして、お客様の髪に関する全てのことを任せてもらえるようになりたいと思っています。