美容院の店長として、スタッフの道標になる存在でありたいと考えています。
若い頃は自分のやり方を押し付けたこともありましたが、今はスタイリストになるための教育と心のケアが何より大切だと思うようになりました。
この店はパートスタッフも多いですし、新卒の社員もいます。年齢や環境が様々なスタッフを指導するには、そのスタッフに合わせてどう伝えるかが重要で、注意をするにしても、結果やる気が出るようにしなければいけないので難しいですね。でも、うちのもうひとりのマネージャーは子育てママなので、2人で役割分担し、時には互いに相談したりと、私自身も助けてもらっているんです。
ここに入社するまでは、スタイリストとして他店で経験を積み、大型美容室の店長をしていました。その頃は“トップを取って辞める”スタンスでしたから、この店のニューオープンを知り、一から力を試してみたいという挑戦心で転職。必死にがんばり、トップスタイリストにまで昇りつめました。
当初の店長が退社することになった際、技術だけでなく、人を育てることも両方にチャレンジしてみたいと思い、後任を引き受けることにしました。
もともと独立して自分の店を持ちたかったのですが、オーナーと協力し、来年、フランチャイズ店舗のオーナーとして独立することになりました。また新しい挑戦が始まります!
今の仕事をしていて一番やりがいを感じるのは、スタッフが育っていくこと。そして、育てるだけではなく、自分の技術ももっともっと磨くと決め、二つを両立させてなんぼ、と思っています。
来年の独立に向け、自分が抜けた後のことを考えながら後輩の指導にあたっています。これは自分のためでもあり、スタッフのためにもなり、これからどんどん出店していく会社のためにも、そしてもちろんスタッフの成長によってお客様にもさらにご満足いただける、三方どころか四方良しなんです。自分の店を持ちながら、このプレシャスヘアを一緒に大きくしていく一翼を担える、この挑戦はこれまで以上のやる気を私に与えてくれています!